
・ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンIV
あら可愛らしい褐色ちゃんだわウフフ、と浮かれ気分で読み始めたのですが、
褐色ちゃんことナナクが背負ってるものが重すぎて馬鹿萌えしてる場合じゃなさそう。
ナナクが戦端を開かざるを得なかった理由が切実すぎて、前回の模擬戦のように
無邪気に主人公サイドを応援できる状況ではないってのが辛いなぁ……
なんとか事がうまく収まってほしいのですが、今まで読んできた感じ、
そこまでヌルい作品ではなさそうなので、いろいろ覚悟しておいたほうがいいのかもしれない。
そんな状況でも我らがシャミーユ様は可愛い。
冒頭からおまけページに至るまでずっと可愛くて眺めてるだけで幸せな気分になれる。
この容赦無い作品世界において、姫さまの存在は一服の清涼剤ですわ……。
……巻末の原作文庫紹介で、すっごい不穏な表紙イラストとあらすじが
見えたような気がするけど、きっと気のせいだな、うん。
アニメも始まるらしいので、せめてそれ見終わるまでは情報をシャットアウトせねば。

・クロックワーク・プラネット(5)
マリーさんのパンチラが描き直されてる。
アングルだけじゃなく羞恥を前面に出した表情になってたりしてます。
本誌版もアレはアレで好きでしたが、実用性はこっちのほうが高いかな?(何に使うというのか)
ただ惜しむらくは、マリーさん渾身のサービスカットなのに、
アンクルちゃんがメインとなるコミックに収録されてしまったことは彼女にとって二重の不幸と言えましょう。
それくらいアンクルちゃんの可愛さが強烈すぎ。
世界中の「かわいい」を集めて一人の女の子の形にしたような究極的な可愛さですわ。
この作品を読んだことない人も、いっそこの巻から買ってみてもいいんじゃないでしょうか。
冒頭のリューズVSアンクル戦の迫力に圧倒され、その後アンクルちゃんの可愛さに打ちのめされてほしい。

・将国のアルタイル(17)
短期間で過剰なロリ分を摂取してしまったため、レレデリク様でクールダウン。
(皇女様をオチに使う読者の屑)
いや、レレデリク様も嫌いじゃないですよ?
でもね、ちょっと年齢がね、困るよね。(※花の20代です)
煽り文や公式でも妙にイジられてますし多少はね?
レレ様と言えば最後のページの全裸シーンで、本誌掲載時には無かったトーンが
ある場所に貼られているので、バトルラインの帝国民は歓喜してもいいんじゃないでしょうか。
他にも本誌からの加筆修正は色々あって、一番わかりやすいのは102Pの攻城戦の布陣図でしょうか。
各隊の位置関係もハッキリわかるので、これは助かる。
あと、自慢の投石機の威力を下方修正されるゼキ将軍とか。
本誌掲載版

コミック版

ゼキ将軍は泣いていいと思う。
- 関連記事
-
- 『あんハピ♪ 5 』購入 (2016/04/16)
- 今週買った漫画 (2016/03/19)
- 『めしばな刑事タチバナ 20』購入 (2016/02/06)
スポンサーサイト